久しぶりの更新です。7月末の更新でアークスダンスフェスなるユーザー参加型ライブが追加されました。これまでのライブと違うのは、ショップエリアの奥のステージではなく手前のオブジェエリアに円形のステージとひな壇が出現する点です。ライブ中はダンサーとして参加でき、簡易的な音ゲーが楽しめるつくりになっています。ライブの主は日本一歌が上手いサラリーマンこと光吉氏による「We’re ARKS!」と放送局のメンバーによる「レアドロ☆KOI☆恋!」で、ネトゲに実在の人物を出してしまう暴挙wに出ています。そしてその振り付けをパパイヤ鈴木氏にお願いしているというのがまた、やりすぎ感が良い具合に出てて、こういう馬鹿な企画を大真面目にやってしまう辺りやっぱりセガだなあと。そして何気に参加して楽しい辺りがまた微妙に悔しい。
トップSSは実装間もない7/25にロビーでラッピー祭開催の声をかけて回っている人がいたので参加してきました。突発的なネタでも皆ノリが良いのに行儀も良く、この辺りはいつもながら無駄に洗練されているアンスールならではかもしれません。せっかくなので時系列を追って見ていこうと思います。
開始前のひととき。今年の夏ロビーはウォータースライダーができています。こういうロビーに仕掛けを作るのは面白いですね。中央のオブジェだけ変わってた頃からすると、年々エスカレートしてるのは良いと思います。
開始時間が近づくに連れ、集まってくるひよこ達。気づけばビニールプールに溢れんばかりに・・・
思わず可愛い!ともらしてしまう絵面はさすがにマスコット。参加人数が多く、一番下段は詳細モデル数オーバーで読み込み前状態ですが、ほぼ全枠がラッピーで埋まっていたと思われます。
事前にはわずかな打ち合わせだけで、ダンス中は極力喋ったりSAせずに、カットインで意思表示をするという訓練された鳥たち。ちなみに自分はこのでかい黒い鳥です。
終了後はしばらくロビーではしゃいだ後、そのまま季節緊急ビーチウォーズに流れ込む鳥たち。
今回の主催の方の動画はこちらから。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=c3YgZg6Ih98[/youtube]
箱だけのダンスも見たいなぁ。