MOMEMTUM4 Wireless発売
ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンMOMENTUM4代目が発売です。6月頃に一度ニュースになっていたのですが、全貌が明らかになっていなかったので記事にするのを見送っていました。ここへきて急に情報解禁と同時にサンプルレビュ […]
もっと読む →ゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンMOMENTUM4代目が発売です。6月頃に一度ニュースになっていたのですが、全貌が明らかになっていなかったので記事にするのを見送っていました。ここへきて急に情報解禁と同時にサンプルレビュ […]
もっと読む →ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデルのMOMENTUM True Wireless3(以下MTW3)が2年ぶりに発売されました。自分はAmazon限定のグラファイトカラーを予約し、5月20日の発売日 […]
もっと読む →ゼンハイザーのノイズキャンセリングTWSのMTW3が発表されました。発売は5月20日で、ブラックを基本にAmazonでは限定のグラファイトを販売するようです。ゼンハイザーは昨年のSonovaへのコンシューマ部門身売り後ど […]
もっと読む →昨年そのうちやってみようかと書いていた、ヘッドホンのバイノーラル録音を試してみました。まずはテストを兼ねて手持ちのヘッドホンで録ってみましたが、いずれレビューとも組み合わせて行ってみようかと思います。 録音方法 使用機材 […]
もっと読む →ゼンハイザーから新たにHD400Proという名のプロユースなモデルが発表されました。見た目はHD560Sにそっくりですが、カールコードが付属しているようです。 形式番号について 400番代というとゼンハイザーに詳しい人に […]
もっと読む →ゼンハイザー75周年記念モデルが届きました。黄色いイヤパッドは初の開放型ヘッドホンであるHD414をオマージュしているとのことです。75周年でなぜHD25とも思いましたが、歴史あるヘッドホンでコラボやバリエーションも多く […]
もっと読む →連休前に確保した木綿TW2(白)が届きました。色については白の見た目は悪くないのですが、製品特性を考えると指でつまむ+耳に入れる関係で白は汚れが目立ちそうで、黒が買えると良かったなと。ケースはヘッドホンの木綿3と同様のフ […]
もっと読む →9月末に発売されたゼンハイザーの通称(愛称?)「木綿」と呼ばれているシリーズのヘッドホン3世代目です。HD4.5BTNCを所持していますが、もう一声音質の良い外出用ヘッドホンが欲しいと思っていて、SONYのWH1000X […]
もっと読む →